初夏のような陽気が続いています。水が恋しい季節となりましたが、屈斜路湖から流れ出る釧路川源流部のカヌー下りがにぎわいを見せています。釧路川の源流部は自然のままの流れが残るおすすめのポイントです。ぜひ一度体験してみて下さい。
クッシャレラ周辺では新緑がきれいになりました。庭のシラカバの木々が薄緑色の葉をいっぱいに広げ、さわやかな季節となりました。シバザクラも満開となり、ラベンダーも間もなく咲き始める頃となりました。色んな花が一斉に咲き始めるこの季節、楽しみです。
屈斜路湖周辺にやっとサクラの花が咲き始めました。例年より1週間前後も早い開花です。本州のソメイヨシノとは違い、色も濃いめで葉も一緒に開きます。春とは言っても夜になると外気温は6℃しかありません。これから夏にかけて原生花園などで一斉に花が咲き始めます。花壇の整備も待っています。忙しくなりそうです。
女満別空港近くの大空町東藻琴でシバザクラが見ごろを迎えました。地元の観光協会などによると、例年より1週間から10日前後も早い開花状況だそうです。ピンクや赤、白などのかれんな花が山肌を埋め尽くすかのように咲き競っています。